当面家具の受注を控えます。
2020/9/28 工房を構え、家具を作り始めて23年経ちました。その間に環境が大きく変わりました。特に材料事情は厳しさを増す一方です。2019年にナラ材を使うのをやめました。そして数年前より懸念していましたウォールナット材もここに来て納得のいく材の入手が困難になりました。他の材はありますが、そちらも状況はあまりよくありません。思案しましたが、しばらく様子を見ることにしました。
木は自然からいただく材ですので、もし何かを変えるとしたらそれは私の考え方や作り方になります。しばらくはWork Around Tableでの家具製作はできませんが、今後の方針などゆっくりと考えてみたいと思います。
ご検討中の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただけましたら幸いです。
イベント開催します! 「もんもんポコポコ」 小さい椅子と自由研究
2019/9/13 Work Around Tableと並行して活動している小さい椅子の企画です。大治、橋本共に新作を発表します。TataMaruも会場に持っていきます。
小さい椅子メンバーと友人作家、デザイナーが「今作りたいもの」「興味のあるもの」をテーマにした作品を展示販売。作り手はもんもんとしながらも、ポコポコとものを作り出します。日々自由に作っているようで、そうでないこともあります。このイベントでは自由にやってみたいことを試します。その成果はいかに・・ご笑覧ください。
■在廊作家による「なんとなくワークショップ」も予定しています。
ボディーペインティング、家族写真、木を削ってみるなどなど。
■もんポコ小上がり・・お座敷におやつとお飲み物を用意しています。
大人も子供も楽しい、おいしいあれこれ。参加者と楽しいひと時をどうぞ。
イベントの様子やワークショップの情報はインスタグラムの方に掲載します。
instagram/ monmonpoco
詳しくはスタジオユタカのサイトにてStudio Yutaka
会場:神楽坂フラスコ 東京都新宿区神楽坂6-16
furacokagura.com
会期: 2019年9月27日(金)~10月1日(火)
時間: 12:00~18:30
企画: 小さい椅子/スタジオユタカ
使用材料の変更につきまして
2019/1/15 天板等の材料として長らくナラ柾目(まさめ)材を使用してきましたが、材料事情により今後別の材種を使うこととしました。
10年ほど前より国内の材料事情に変化がありました。その後も大きく好転することなく、年々厳しさが増すような印象でした。ここに来まして良材の確保が一層難しくなったことからナラ材の使用をあきらめることにしました。ナラ柾目材には特有の木目があり、硬質な仕上がり感が好みでしたのでとても残念です。
TataMaruですが、今後はタモ板目材で制作します。タモはナラ同様に家具、建築用材としての歴史も長く、和のイメージに合う材料です。ナラより幾分軽く、動かしやすくなると思います。ウォールナット材につきましては変更はありません。
ナラ材を使用してきましたNorito Table、Norito Chair、Minato Sofaも他の材での対応といたしますが、現在仕様を検討中です。
製品ご検討中の皆様にはご迷惑をお掛けします。事情ご理解いただけましたら幸いです。
木々が与えてくれるその材料をこれからも大切に使っていこうと思います。
ソファーができました。
2017/9/5 新作のソファーです。2012年に試作品を作り、神楽坂フラスコにて皆さんに見ていただきましたが、その後いくつかの設計変更をしまして今回の発表となりました。
しっかりとした構造にフワフワなクッション。
お昼寝ができるサイズのソファーです。
忙しい毎日に、一息つける場所になれたらと思います。
Minato Sofaの詳細→
スタジオユタカの新サイトができました。
2017/5/5 Work Around Tableではスタンダードの家具を中心として紹介していますが、スタジオユタカの新サイトで木の小物、カッティングボードやバターナイフなどを予約販売していきます。是非ご覧ください。
Studio Yutaka
受注再開いたします。
2016/12/23 昨年新企画を始めることをアナウンスしましたが、もう少しお時間をいただくことになりました。
家具をご検討いただいていた皆さまにはご迷惑をおかけしました。Work Around Tableの受注を再開いたします。制作は2017年2月から始めます。納期につきましては、多少お時間をいただくこともあるかと思います。お問い合わせください。
また、価格改定をいたしました。ご理解いただけましたら幸いです。
2016年は富山にありますFUTAGAMI様のオフィスとショールームの家具、什器の制作をさせていただきました。TanaAshiデスク始め、試作を進めていたソファーと新作の椅子なども採用いただき、Work Around Tableの可能性を十分に表現できました。
2017年もよろしくお願いいたします。
新企画が始まります。
2015/11/9 2009年から活動を始めましたWork Around Tableも7年近くになりました。大治将典と橋本裕が自分たちが使いたい、使っていくスタンダードな家具を作ろうと思い始めたものです。色々なことを経験し、考えることができました。またいくつかの家具を発表し、皆さまにお届けすることもできました。
この7年の間に多くの経験をして、僕たちの考え方、世界も広がりました。そこでこれらのことを踏まえ、次のステップに移行することにしました。新たな企画を始めます。Work Around Tableでの経験、考えたことを元に発展させたものとなります。近々新しいサイトを立ち上げます。
Work Around Tableの家具は新企画内で継続して作っていきます。新サイトへの移行期間にも当たり、現在制作工程がとても混み合っていることもありまして、しばらくの間受注を控えさせていただきます。また、新企画に際し一部価格改定をいたしますのでご理解いただけましたら幸いです。
新サイトは年末から新春にかけての公開予定です。よろしくお願いいたします。
新作ソファーが完成。展示会を開催します。
新作のソファーができました。ステンレスのフレームにナラ材の座と背を付け、ふかふかな羽毛のクッションを載せました。クッションカバーには洗いさらしたさわり心地のとても良い帆布を使いました。
座面はやや低めに設計し、床座もするリビングによく合うと思います。大きさは2.5人がけと言われるちょっと幅広で、お昼寝にもちょうど良いサイズです。ゆったりとくつろげて、うたた寝を楽しめるソファーを目指しました。
展示会はガラス工房Studio Prepaとの共同企画で行います。日常使いの上質なふきガラスの器と共にその背景となる家具を楽しんでいただけたらと思いました。またStudio Prepaはデザイナー大治将典とHandsomeという銘で新たな商品ラインを立ち上げますのでその新作にもご期待ください。
Work Around Tableの家具とStudio Prepaの定番商品も合わせて展示販売いたします。
是非お立ち寄りください。
会場の雰囲気などは橋本裕のブログ「かぐかんがえる。」に掲載予定です。
■「タンブラとソファ」
10月5日(金)~10日(水) 11時~19時 最終日 17時まで
■出展者
〈ふきガラスの器と生活用品〉 Studio Prepa prepa.jp
〈木の家具〉 Work Around Table 橋本裕・大治将典
■神楽坂フラスコ
東京都新宿区神楽坂6-16
電話番号 03-3260-9055
www.frascokagurazaka.com
東西線神楽坂駅1番出口、
都営大江戸線牛込神楽坂A3出口より徒歩3分。
飯田橋駅から徒歩10分。
新作のちゃぶ台とデスク、作業台を作りました。
新作のちゃぶ台TataMaruとデスクや作業台になるTanaAshiは3年ほど前から設計を始めていたのですが、やっと皆さんに使っていただける形となりました。
ちゃぶ台TataMaruは折りたたみの構造にステンレス材を使い、長く使っていただけるものを目指しました。ダイニングテーブル中心の生活でもちゃぶ台がひとつあるとご飯を食べるとき、くつろぎの場に新しい楽しみが加わるように思います。
TanaAshiはステンレス材で作った一組の脚部を色々な大きさの天板と組み合わせることでシンプルなオープンラック、テーブルや作業机、収納棚が付いたデスクなどに変化させることができる家具です。
Work Around Tableの特徴である構造部に金属を使うという考え方からこの新作たちも生まれました。上質な家具を探している皆さんのもうひとつの選択肢になれたらと思います。
TataMaruの詳細ページを見る→
TanaAshiの詳細ページを見る→
チルチンびとに掲載されました。
「チルチンびと」71号にNorito Chair、新作のちゃぶ台TataMaru、TanaAshiデスクなどが「全国の家具づくりびとたちの木の家具カタログ」内に掲載されました。
真鍮の生活用品と木の家具がある風景。
東京・神楽坂 フラスコにて真鍮の生活用品と木の家具の展示会を開催します。
去年に続きWork Around Tableとしては2度目のイベントになります。今回は高岡で真鍮鋳物を製作するFUTAGAMIとの合同展示会となります。新作含めそれぞれの作る道具をすべてご覧いただけます。
今回のテーマは日常の風景・・日々これらの道具を使っているとどのようなたたずまいとなるのかを見ていただけるよう会場を設えるつもりです。想いのある道具と暮らすことから生まれる静かな心地よさを感じていただけたらと思います。
FUTAGAMIからはペントレイ、ペーパーウェイト、ブックエンドなどのデスクで使える道具を、Work Around Tableはデスクや棚などになる多目的な脚 TANA-ASHI そして飾り棚や本棚として使える組み立てられる家具 KUMI-TANA 新作のちゃぶ台 TATA-MARU などを定番となりましたアイテムと共にご覧いただきます。
会期中はFUTAGAMIの真鍮の生活用品とWork Around Tableの家具の展示販売もいたします。
会場の雰囲気などは橋本裕のブログ「かぐかんがえる。」に掲載予定です。
■「たたずまい、ここち。」
10月7日(金)~12日(水) 11時~19時 最終日 17時まで
■出展者
〈真鍮の生活用品〉 FUTAGAMI www.futagami-imono.co.jp/
〈木の家具〉 Work Around Table 橋本裕・大治将典
■神楽坂フラスコ
東京都新宿区神楽坂6-16
電話番号 03-3260-9055
www.frascokagurazaka.com
東西線神楽坂駅1番出口、
都営大江戸線牛込神楽坂A3出口より徒歩3分。
飯田橋駅から徒歩10分。
神楽坂のセンヌキビールグラスバーのお手伝いをします。
イベント概要が多少変更となりました。
・・7月1日から開催予定の「センヌキビールグラスバー」ですが諸事情により、フラスコ会場でのフード提供、イートインができなくなりました。料理家のフードを楽しみにされていた方には、大変申し訳ありませんでした。
フラスコ会場での、ビール小売販売、センヌキ、グラスの販売
などは予定通り実施いたします。
また、フラスコ会場以外のイベントは予定通り実施いたします。
・・残念ですが、会場レイアウトも変更しています。座卓でビールをということもできなくなりました。でも、神楽坂のカフェ等がこの企画に急遽協力参加くださったので、楽しいイベントになると思います。暑くなりましたね。本気のビールとセンヌキを是非この機会にお試しください!
『センヌキビールグラスバー』
神楽坂 2011. 7/1~10
センヌキとビール、グラス、料理。それぞれの相性をお試しあれ。
『センヌキ ビール グラス バー』フラスコ会場・参加者
------------------------------------
〈グラス〉
ビールの特長である泡は、グラスに注ぐことで生まれます。香りを楽しむグラス、喉越しを楽しむグラスなど、様々なグラスをこの機会にお試しください。
『木村硝子店』 www.kimuraglass.co.jp
明治43年創業、東京・湯島の老舗硝子店。ホテルやレストラン、バーなどのプロが使うグラスを企画開発しています。新鮮な未来に注目しながら「普通」の中に使いやすさや飽きのこない製品作りを心がけています。
------------------------------------
〈センヌキ〉
6名のデザイナーが様々な素材で、全11種類のセンヌキを、展示・試用・販売。
『大治将典』 デザイナー www.o-ji.jp
1974広島市生。生活用品のデザインを中心に活動しています。日本の様々な地域に出向いて、昔から連綿と続いてきた技術の生い立ちや成り立ちを活かしながら、現代の生活に寄り添うものを目指してデザインに携わっています。
『小野里奈』 デザイナー www.rinao.jp
1975仙台市生。東北芸術工科大学大学院修了後、同大学プロダクトデザイン学科助手を経て2007にrinao designを設立。「つくる」ことや「つかう」ことが暮らしに寄り添うように、ものづくりに取り組んでいます。
『増田尚紀』 鋳金家、デザイナー www.chushin-kobo.jp
1949浜松市生。武蔵野美術大学芳武茂介教授のアシスタントを経て、1977、山形市に移り住む。菊地保寿堂にて「WAZUQU」ブランドを確立。1997、鋳心ノ工房を設立。デザイン、製作、流通を一貫して手がける。
『山崎 宏』 プロダクトデザイナー www.ymsk-design.com
1970神戸生。コクヨ株式会社で商品開発に携わり、2005にヤマサキデザインワークスを設立。少し新しい日用品をテーマに、オリジナルブランドを展開している。
『山田佳一朗』 デザイナー www.kaichidesign.com
1973神奈川県生。武蔵野美術大学卒業後、同大学研究室助手を経て2004KAICHIDESIGNを設立。日頃感じている'不快'な思いを'快適'に変えるインテリアプロダクトを中心にデザイン活動を展開している。
『吉田守孝』 プロダクトデザイナー
1965 石川県生。金沢美術工芸大学卒業、(財)柳工業デザイン研究会入所。キッチンウエアを中心に製品デザインを担当。手で考えるデザインを実践。
------------------------------------
〈ビール〉
シカゴ・ワールドビアカップ、ニュルンベルグ・ヨーロピアンビアスター、ブリュッセル・iTQiなど、世界の品評会で受賞している日本を代表するクラフトビール。
『コエドブルワリー』 www.coedobrewery.com
「COEDO」は、「Beer Beautiful」をコンセプトに、ビール本来の豊かな味わいと幅広い楽しみ方を提案する?協同商事コエドブルワリーのビールブランドです。苦味、コク、のどごしから香り、彩りにいたるまで、まったく異なる5 種類を揃え、その時の気分やお料理に合わせて、ビールを"自由に選ぶ"という新たな楽しみを提供いたします。いずれも厳選した天然素材とブラウマイスター直伝の醸造技術により、飲みごたえのある味わいを実現しています。
------------------------------------
〈参加店舗〉
『もっと、神楽坂をハシゴしよう。』
風情のある細い路地を進めば出会える、魅力的な暮らしの器や、美味しいチーズ、個性的な飲食店。そんな素適な街、神楽坂で開催するのにフラスコ会場だけでは勿体ない。「センヌキビールグラスバー」に合せて神楽坂の素適なお店がビールに合わせたセレクトや、コエドビールの取り扱いなど、ハシゴを楽しめるよう協力いただきます。
『フラスコ』 www.frascokagura.com
〒162-0825東京都新宿区神楽坂6-16
Tel.03-3260-9055
12:00?20:00
参加日 7/1-10
『jokogumoよこぐも』 www.jokogumo.jp
〒162-0825東京都新宿区神楽坂6-22
Tel.03-5228-3997
12:00?18:30
参加日 7/1-3、6-10
『ラ・ロンダジル』 la-ronde.com
〒162-0828東京都新宿区袋町26
Tel.& Fax. 03-3260-6801
日・月定休 祝18:00まで
参加日 7 / 1・2 12:00?19:00 7 / 3 12:00?18:00
7/5-9は通常営業 11:30?18:30
『アルパージュ』 www.alpage.co.jp
〒162-0825東京都新宿区神楽坂6-22
Tel.03-5225-3315
11:00?20:00 日・祝11:00?19:00
参加日 7/1-10
『カド』 kagurazaka-kado.com
〒162-0817東京都新宿区赤城元町1-32
Tel.03-3268-2410
昼 11:30?16:00 ラストオーダー14:00
夜 17:00?23:00 入店21:30まで
参加日 7/1-10
『トキオカ』
〒162-0827 東京都新宿区若宮町16-3
Tel.03-5206-6033
18:00?23:30
日・祝定休
ラストオーダー22:00
参加日 7/1・2、4-10
------------------------------------
企画 ヤマサキデザインワークス http://www.ymsk-design.com
主催 センヌキデザインプロジェクト
コエドブルワリー http://www.coedobrewery.com
木村硝子店 http://www.kimuraglass.co.jp/
協力 スタジオ・オカムラ (ジンジャーエール)
スタジオユタカ (什器) http://studioyutaka.com
大沼ショージ (写真)
盛岡にて・・大治生活用品店を開催します。
2010.11.20(土)~28(日) 盛岡・Holz Furniture and interiorにて「大治生活用品店」を開催します。
デザイナー大治将典の関わるもの集めた展示会となります。Work Around Tableもノリト・テーブル、ノリト・チェアー、タナアシ・デスク、タナアシ・ダイニング、円卓などを展示いたします。
■Holz Furniture and interior
盛岡市菜園1-3-10
電話番号 019-623-8000
11~20時 無休
www.holz-raum.com
展示会を開催します。
2010.10.8(金)~13(水) 東京・神楽坂 フラスコにて「営む暮らしの家具・道具・器」展を開催します。
Work Around Tableとしては初めてのイベントになります。今回は新作を多数ご覧いただけます。ダイニングテーブルに合わせたNorito Chair。デスク、ダイニングテーブル、飾り棚などに変化させられるTANA-ASHI。そして丸い座卓NEJI-MARU。
展示会開催に当たって、ステーショナリーなどのデザインをしている山崎宏さんと陶芸家の伊藤環さんに作品を持ち寄ってもらい、生活の中でのデスクとダイニングテーブルの雰囲気を味わっていただけるよう考えました。
テーマは仕事と生活が一体となった「営む暮らし」です。Work Around Tableでは、住まいが仕事場であり、また同時に生活の場であったとしたら、どのような家具が機能的なのかを考えています。Norito Tableに続き、新たなテーブルなどを提案をします。
会期中、日々「営む暮らし」を行う3者が作る、家具・道具・器を展示販売いたします。
また、料理家・大黒谷寿恵さんのお料理を10月9日(土)、10日(日)の16時から20時にてお出ししております。是非お越しください。
会場の雰囲気などは橋本裕のブログ「かぐかんがえる。」に掲載予定です。
■出展者
〈家具〉Work Around Table 橋本裕・大治将典
〈道具〉山崎宏
〈器〉伊藤環
〈料理家・大黒谷寿恵のお品書き〉
・おつまみ盛り合わせプレート2種
・ビール/コエドビール瑠璃、漆黒
・日本酒/北陸のお酒
・お茶 /加賀棒茶
・焼き菓子/漆黒に合う甘いものから、瑠璃に合う塩気のあるものまで3種
■フラスコ神楽坂
東京都新宿区神楽坂6-16
電話番号 03-3260-9055
www.frascokagurazaka.com
東西線神楽坂駅1番出口、
都営大江戸線牛込神楽坂A3出口より徒歩3分。
飯田橋駅から徒歩10分。
■作家プロフィール
〈家具〉Work Around Table
テーブルとその周辺のインテリアプロダクトを作り・提案するプロジェクトです。木工家・橋本裕とデザイナー大治将典の二人があれこれと考えながら作っています。
〈道具〉山崎宏
1970神戸生まれ。コクヨ株式会社で商品開発に携わり、2005にヤマサキデザインワークスを設立。少し新しい日用品をテーマに、オリジナルブランドを展開している。
www.ymsk-design.com
〈器〉伊藤環
1971生まれ。大阪芸術大学卒業後、京都にて山田光氏(走泥社創始)に師事。信楽 陶芸の森にて各国若手作家と競作の後、郷里秋月へ戻り、父 橘日東士氏と共に作陶。2006神奈川県三浦市三崎に開窯。
www.itokan.com
〈料理〉大黒谷寿恵
料理家。金沢出身。カフェやレストランなど4店舗の料理長を経験、8年間の現場での仕事を離れフリーの料理家に。ケータリング、調理学校の講師、自宅での料理教室、レシピ開発などを主な仕事としている。和食、マクロビオティック、お菓子類が得意。
KAWA-KADOできました。
2010.3.7 あれこれ考えながら試作を重ねてきました。予定より随分と遅れての発表となり申し訳ありません。お問い合わせいただいていた皆様、大変お待たせいたしました。
ぶつかっても大丈夫という機能を踏まえた上で、インテリアとの違和感がない物を目指しました。上質な革素材を使い、縫製に工夫をして仕上げました。また、革素材は無垢材の天板と同じように使い込むことで味わいが増していきます。それも合わせて楽しんでいただけるのではないでしょうか。
もうひとつ、コーナーガードというのは一時期のものですから、どうしてもその後が気になりました。僕たちのモノ作りと使い捨てというのはやはり馴染みません。そこでリメイクの提案をさせていただきます。コーナーガードとして使い終わった後、ちょっとした加工でキーホルダーなどの小物に変えることができます。折角の素材です。思い出と共により長く楽しんでいただけたらと思います。
簡単なキーホルダーの作り方は別途公開いたします。
KAWA-KADOを詳しく見る→
FOR STOCKIST EXEBITION に出展します。
2009.9.9(水)~11の三日間、池袋の自由学園で行われる、 インテリア、ファッション、雑貨などの合同展示会「FOR STOCKISTS EXHIBITION」に参加いたします。
http://www.forstockists.jp
ブースナンバー48「Oji Masanori」のブースにてNorito Tableを展示しておりますので、是非お越し下さい。
ご来場をご希望の方は案内状が必要です。こちらのサイトよりプリントアウトしてお持ち下さい。
http://www.forstockists.jp/about.html
■タイトル 「FOR STOCKISTS EXHIBITION」
■会期 2009.9.9(水)~11(金) 11:00~19:00 最終日は15:00まで
■会場 池袋 自由学園明日館 本館・講堂
■入場 案内状をご持参ください。